ホテル紹介Introduction
一つの名前が我々に覚えられることができれば、一文字を一億台湾ドルで売っても惜しくありません~
<ラルー(涵碧樓)>、この名前が人々に覚えて頂けるならば、一文字を1億台湾ドルで買っても惜しくはありません?
20世紀初頭(日本では大正初期)、日本人が積極的に日月潭の水力発電所を開発していた頃に、日本人の伊藤氏が休養所を造るため、現在のラルー半島に小屋を建て、そして「ラルー」と命名しました。大正5年(1916年)のことでした
1923年に日本の裕仁皇太子(昭和天皇)が台湾を視察に来られたときに、ラルーを休憩所と指定しておられました。これを機に、二階建てにに改築し、東と西に8室のVIPルーム、レストラン、会議室などを含めた施設を増築し、ラルーは富豪の別荘から政府の宿泊所となりました。
1949年に国民党政府が台湾に移り、ラルーは前総統蒋介石の別荘になり、休暇又は台湾を訪問してきた外国の首相を招待する場所として使われてきました。
1998年に、郷林グループの代表取締役賴正鎰氏が一通の電話をもらいました。其の電話に頼氏は非常に興奮しました。なぜならその電話とはまさにラルーが売りに出されるという連絡でした。頼氏は30年間にわたり、日月潭に世界レベルに達するリゾートホテルを建てることを夢見ていたです。
無論この名建築を買うのは簡単ではないです。売り手が出した値段は2.7億台湾ドルで、値下げもせず、1台湾ドルでも少なければ破談になってしまいます。一年間をかけて数え切れない交渉した結果、そのままの値段で買うことになりました。その後、賴氏が思い出しながら語った、宣伝もいらず人々に簡単が言える名前はどこにあるでしょう?この名前は皆様の心の中での地位と重さはお金をかけても得ることができません。ゆえに涵碧樓(ラルー)という三文字は、一文字ずつ一億台湾ドルの価値があります。安いものです。
5年間をかけて、投資した総金額は18.6億台湾ドル、本来の宮殿式の六階建ての建物の梁と柱と床のみ残し、「ミニマリズム」と「禅」を建築のデザインの基軸とし、用途でA.B.C三館に分けました。A館は客室棟、B館はスパ、ジム、サウナ、メンバーズクラブなどのレジャー施設、C館は別荘エリア、会議室、図書館、駐車場などがあります。2002年3月3日に新しいリゾートの形態で人々の前に再び現れました。
〒: |
南投県魚池郷水社村中興路142号 |
预约号码: |
049-2855311 |
ファックス号码: |
049-285-5312 |
オフィシャルサイト: |
新規ウィンドウを開く |
総客室数: |
96部屋 |
宿泊料金: |
NT$15,600~NT$88,400 |